\こんなお悩みございませんか?/
不眠症
不眠症は、自律神経の乱れ、不適切な生活習慣、心理的ストレス、アルコールなどの嗜好品や薬物、精神的な病気などにより辛さが出現すると言われております。
身体的な要素として、悩みや緊張から起こるストレスの影響により自律神経の乱れが多くの方に共通しています。
自律神経が乱れると身体に様々な不調が生じて姿勢まで悪影響を及ぼし、日中に交感神経が働かずに頭がボーッとなったり、夜にリラックスするはずの副交感神経が働かなかったりします。
自律神経の乱れが生じた場合、姿勢の歪みが多くの方にみられます。
筋膜は全身を覆っており全身タイツのようなもので、筋肉だけではなく骨や内臓、自律神経も覆っているため筋膜の癒着が自律神経の乱れを引き起こしてしまいます。
過去の怪我やストレス等で筋膜に癒着が生じ、姿勢が悪くなることで、自律神経に様々なトラブルが生じてしまうため、不眠症の根本的な改善には筋膜を整えることが重要になります。
ぜひ一度ご相談ください!
お待ちしてます


